就職・転職ノウハウ

【アメフト部専用】例文あり|部活動経験をアピールした自己PRの書き方

~アメリカンフットボール部Aさんの場合~

自己PRでは、自分が今までの経験で学んだこと、今後活かせるスキルなどをアピールします。
 
企業側は自己PRを見ることで、応募者がどういう人なのかを知り、会社でどう活躍してくれるのかをイメージします。
そのため自己PRは選考において重要な項目で、企業側は必ずチェックします。
 
ありきたりな内容にならないよう、競技を通じて「経験したこと・学んだこと・今後活かせること」を取り入れ、自分らしい自己PRを作成しアピールしていきましょう!

自己PRとは

自己PRやガクチカは、自分の今までの経験や学んできたこと、今後活かせるスキルなどをアピールするものです。
企業側(面接官)は自己PRを見ることで、就活生の皆さんがどういう人なのかを知り、会社でどう活躍してくれるのかをイメージします。
そのため自己PRは選考において必ずチェックされる、重要な項目です。

 ありきたりな内容にならないよう、競技を通じて「経験したこと・学んだこと・今後活かせること」を取り入れ、自分らしい魅力的な自己PRを作り、アピールしていきましょう!

アメフト経験をアピールできる強みの例

自己PRに活かせるアメリカンフットボールの強みの例
まずは、アメフト経験を自己PRでアピールする際に使える強みの例を紹介します。
自分自身の経験に当てはめて、どのような強みをアピールできそうか考えてみましょう。

忍耐力

アメリカンフットボールは、スポーツの中でも選手同士の接触プレーが多く、試合で活躍するためにはフィジカルを鍛える必要があります。
フィジカルの強さは一朝一夕で養えるものではなく、全体練習以外の時間で自主練習をしている人も多いと思います。
こうした地道にストイックなトレーニングを続けられる忍耐力は、仕事でなかなか結果が出ないときに役立ち、結果が出るまで努力を続けられる人であると評価されます。

忍耐力を就職活動に活かすコツをこちらの記事で詳しく解説しています。
【例文あり】「忍耐力」は就活の強みに使える?自己PRで効果的に伝えるポイントを紹介

コミット力

アメリカンフットボールは団体スポーツのため、選手一人ひとりにプレーの役割が割り振られ、試合に勝つために自分に与えられた役割を全うし、チームのためにプレーすることが重要となります。
目標に向けて役割を遂行できるコミット力は、仕事においても「この人に任せれば安心」と思わせることができ、重宝される人材であると言えます。

洞察力

アメリカンフットボールでは、限られたオフェンス回数の中で得点を獲得するために、瞬時の判断とフィールドを俯瞰する能力が重要となります。
状況を俯瞰し最善な判断をするために欠かせない能力である洞察力は、仕事においても周りをサポートする際や、現状の課題を洗い出す際に必要なスキルであると言えます。

自己PRを作る際のポイント3つ

アメフト経験を活かして自己prを作るポイント
アピールしたい強みを決めたら、実際に自己PRを作っていきます。
自己PRを作るときのポイントは3つ!
【1】具体的な目標
【2】課題と課題解決に向けた行動
【3】経験から得た強みと企業での活躍

すべてのスポーツ経験者の就職・転職をサポート。まずはお気軽にご相談ください。

修正前の自己PRをチェック

アメリカンフットボール部に所属するAさんの自己PR文を魅力的な内容にレベルアップしていきます。

=修正前の自己PR=====
私はアメリカンフットボール部に所属していました。
練習に誰よりも真剣に取り組み、レギュラーとして活躍することができました。
この経験を活かし、貴社でも活躍をしていきたいと考えています。
==============

この自己PR文を、上記の【1】【2】【3】のポイントを踏まえて改善してみましょう。

【ポイント1】具体的な目標

皆さんの経験をアピールするためには、どれだけ困難な目標に取り組んだのか、企業に伝えることが必要です。
目標は漠然としたものではなく、具体的な目標を記載する必要があります。
また、目標の難易度についても、アメリカンフットボールの「素人」である企業の採用担当の方にも伝わるように表現しなければいけません。

=NG例とOK例=======

NG例
取り組んだことの記載のみで目標がない
私はアメリカンフットボール部に所属していました。

OK例
具体的な目標の記載がある
私は大学入学時にアメリカンフットボールを始め、チーム目標として1部リーグ昇格を掲げ活動しています。

GOOD例
目標の難易度が分かりやすく表現されている
私は大学入学時からアメリカンフットボールを始め、チーム目標に1部リーグ昇格を掲げて活動しています。
私たちのチームは2部に昇格したばかりで、2部リーグの強豪校との差を埋めることが最初の課題となりました

==============

【ポイント2】課題と課題解決に向けた行動

皆さんが目標の達成を目指した時、そこには必ずクリアしなければいけない課題があったはずです。
その課題は何だったのか、『エピソード』をなるべく具体的に記載しましょう。
よくみられる自己PRの失敗例としては、目標とその結果だけが記載されている自己PR文です。
どれだけ結果が素晴らしいものでも自己PR文としては失敗作なので注意が必要です。
企業の採用担当は皆さんが「どんな課題に対してどのような行動をしたか」という中身を見ています

=NG例とOK例=======

NG例
課題が述べられていない、行動も漠然としている
練習に誰よりも真剣に取り組み、レギュラーとして活躍することができました。

OK例
課題と解決に向けての行動がある
リーグ上位校と比較し、「プレーの連動性」の質に差があると考え、重点的に練習を行いました。
格下の相手であれば、個人技を中心に勝つことができていましたが、格上の相手には個人プレーが通用せず、簡単に止められてしまうことが多くありました。
パス練習やフォーメーションの確認など、連携プレーの練習時間を多く取り、個人技のみに頼らないスタイルを確立しました
結果として、上位校相手でも対等に戦えるチームが養われ、私もその一員としてレギュラーとして活躍することができました。

GOOD例
より具体的に課題と解決に向けての行動がある
リーグ上位校と比較し、「プレーの連動性」の質に差があると考え、重点的に練習を行いました。
格下の相手であれば、個人技を中心に勝つことができていましたが、格上の相手には個人プレーが通用せず、簡単に止められてしまうことが多くありました。
パス練習やフォーメーションの確認など、連携プレーの練習時間を多く取り、個人技のみに頼らないスタイルを確立しました。
また、不定期で実施していたミーティングを隔週開催するよう主導して行い、チームの目線合わせにも貢献しました
結果として、上位校相手でも対等に戦えるチーム作りができ、私も主力としてチームを牽引し活躍することができました

==============

【ポイント3】経験から得た強みと企業での活躍

アメリカンフットボールの経験やその経験から得た強みを、企業でどう活かすか。自己PRに必要な最後のピースです。
部活動で培った強みを企業で活かせる強みに変換することは非常に難易度が高いものですが、
企業や面接官が評価する部分でもあるので、しっかりアピールするようにしましょう!

=NG例とOK例=======

NG例
強みの言語化ができず、企業で活躍するイメージも抽象的
この経験を活かし、貴社でも活躍をしていきたいと考えています。

OK例
経験から得た強みを言語化し、企業で活かせる場面が分かる
この経験から得た、「コミット力」を武器に、貴社においても結果を出せる社員として業務に取り組んでいきたいと考えております。

GOOD例
企業の特徴に合わせて、強みをアピール出来ている
仕事においても目標と現状の乖離をどのように埋めるかを考え行動することが、成果を出すために必要であると考えております。
アメリカンフットボール経験で培った「コミット力」という強みを活かし、結果を出すことに愚直に努力していきたいと考えております。

==============

3つのポイントを意識した自己PR(例文)

3つのポイントを組み合わせてひとつの文章にまとめると、以下のような文章になります。

私の強みは「コミット力」です。
私は大学入学時からアメリカンフットボールを始め、チーム目標に1部リーグ昇格を掲げて活動しています。
私たちのチームは2部に昇格したばかりで、2部リーグの強豪校との差を埋めることが最初の課題となりました。

リーグ上位校と比較し、「プレーの連動性」の質に差があると考え、重点的に練習を行いました。
格下の相手であれば、個人技を中心に勝つことができていましたが、格上の相手には個人プレーが通用せず、簡単に止められてしまうことが多くありました。
パス練習やフォーメーションの確認など、連携プレーの練習時間を多く取り、個人技のみに頼らないスタイルを確立しました。
また、不定期で実施していたミーティングを隔週開催するよう主導して行い、チームの目線合わせにも貢献しました。
結果として、上位校相手でも対等に戦えるチームが養われ、私もその一員としてレギュラーとして活躍することができました。

仕事においても目標と現状の乖離をどのように埋めるかを考え行動することが、成果を出すために必要であると考えております。
アメリカンフットボール経験で培った「コミット力」という強みを活かし、結果を出すことに愚直に努力していきたいと考えております。

面接官が自己PRで見ているポイント

アメリカンフットボール経験からの強みが伝わる自己PRは作れましたか?
自己PRは作って終わりではありません。
面接の際に強みをアピールするためにも、面接官が自己PRで何を見ているかを理解する必要があります。
ここからは、面接官が自己PRで重視しているポイントを解説します。

人となり

応募者が自社の風土や価値観と合っているかを面接官は重視します。
社風との相性が合わないひとを採用した場合、ミスマッチに繋がり、早期離職をしてしまうリスクがあります。
自己分析を行い、自分の強みだけでなく価値観を言語化しておくと、スムーズな受け答えができるでしょう。
また、企業分析も併せて行い、企業理念や価値観の理解、自身への落とし込みをすると好印象となります。

入社への熱意・ポテンシャル

特に新卒採用の場合、スキルや経験よりも、入社後の成長に期待していることが多いです。
入社志望度の高い人材は、成長速度が速く早期退職のリスクも低いと考えられます。
自己PRでは、入社への熱意が伝わる内容にしましょう

入社の熱意を伝える例)
なぜこの会社に入社したいと考えたか
入社後にどのように会社に貢献したいか
キャリアで成し遂げたいビジョン


コミュニケーション能力

仕事においてコミュニケーション能力は極めて重要なスキルです。
自己PRでは、用意していた文章を読むだけでなく、面接官からの質問にも回答しなければなりません。
この際の受け答えによって、面接官は応募者のコミュニケーション能力を見ています
想定される質問への答えを準備しておくほか、模擬面接で受け答えに慣れておくようにしましょう。

不安な場合はエージェントに相談するのも◎

自己PRの書き方に不安がある方は就活エージェントに相談することをおすすめします。
エージェントでは自己PRの添削だけでなく、自己分析の深掘りや面接対策も対応してくれるため、就活を進めるうえで強い味方となります。
無料で利用できるため、まずは相談相手として活用してみましょう。
特に、体育会特化のエージェントであれば、体育会学生の就活のプロがあなたの就活をサポートしてくれます。
体育会学生におすすめ就活サイト・エージェントはこちら
体育会系特化の就活サイト・エージェントおすすめ15選

まとめ

いかがでしたか?
ポイントを意識して作成すると、具体的な自己PRとなり、Aさんについてより伝わる内容になりましたね。
皆さんも、3つのポイントを意識して「自分らしい自己PR」を作ってみましょう!

部活と就活を両立!マイナビアスリートキャリア

アメフトの自己pr作成ならマイナビアスリートキャリア
マイナビアスリートキャリアでは、体育会学生に特化したアドバイザーが、自己分析もサポート。
部活動経験などを通じて得た、強みやアピールポイントを一緒に考えます。
また、試合期間や教育実習期間を考慮して就活を進めることができます。
就活に出遅れた、と感じる方も大丈夫。
エージェントを活用して、効率よく就活を進めましょう。
※他のエージェントとの併用や自分自身で進めている選考と並行した利用もOKです!

マイナビアスリートキャリアは
体育会学生・スポーツ経験者の
就職転職活動を無料サポートしています。

アメフトの自己pr作成もサポート サービスの流れ

アメリカンフットボール経験を活かした自己prの相談はこちら

 



就職・転職ノウハウの関連記事

その他のカテゴリの記事