部活動も取り組みながら、
効率よく就活をしたい
- トップページ
- アスリートキャリアキャリアプラス
- スクール・セミナー関連
- 【個人向けスクール】スクールの進め方
スクール・セミナー関連
【個人向けスクール】スクールの進め方
Dさんの場合

こんにちは。
マイナビアスリートキャリア スクール担当の清水です。
現在、マイナビアスリートキャリアでは悩みに合わせた講座のご案内をしています!
実際に講座を受講した方を参考に、スクールを受講したきっかけや抱えていた悩み・課題、受講後の変化などを2回にわたってご紹介します。
「スクールは興味があるけど実際どうなの?」という方、ぜひチェックしてくださいね。
アスリートキャリアスクール概要・詳細についてはこちらのページをご覧ください。
Dさんについて
プロフィール
・競技:アメリカンフットボール
・学年:大学3年生
今回スクールを申し込んだきっかけ
就職活動をはじめたばかりで、面接の種類や概要などを抑えておきたかったからです。中でもグループディスカッションや集団面接等の実施の目的などが分からなかったため、受講しました。
面談でのやりとり
悩みや解決したい課題の確認
清水:面接に不安があるのでしょうか?
Dさん:不安というより、どんな種類や目的があるのかを知りたかったので受講しました。
清水:面接の経験はありますか?
Dさん:1対1での面接や簡単な受け答えは経験したことがありましたが、 就職活動でよく行われている、グループワークやディスカッションは初めてなので どんな流れで行うのか、何をしたら良いのかを理解しておきたいです。
様々な形式の面接について、パターンを理解しておきたいという不安を抱えたDさんにおすすめの講座
面接対策 で 種類別の突破法を学びましょう。また、自己分析講座やセルフプロデュースで自分の強みを正しく把握し、その強みを高めアピールする方法まで学んでいただけると面接に活きると思います。
今後の目標とアクションプランの設定
そんなDさんには、面談の最後にご自身で今後の目標とアクションプランを計画していただきました。
■目標
・面接の場で、自分の強みを正しくアピールする
■アクションプラン(目標を達成するための行動)
・面接官が求めていることを正しく理解する
・自分の強みを相手にわかりやすく伝えるコツを身につける
まとめ
以上、アスリートキャリア登録後の初回面談の様子でした。
いかがでしたでしょうか?同じような悩みや自分も相談したい!という方はお気軽にご相談ください。
次回は実際にセミナーを受講したDさんの変化についてご紹介します。
お楽しみに!
スクールのお申込みはアプリから!
スクール・セミナー関連の関連記事
その他のカテゴリの記事
- バスケットボール部✖システムエンジニア職Kさん 2023年 新卒就活体験談/体育会学生
- ラクロス部マネージャー×総合職・広告業界Eさん 2023年 新卒就活体験談/体育会学生
- UNIVAS AWARDS 2022-23開催その他
- 【メディア】FUKUDAismに掲載いただきました正課授業「ステップアップセミナー」を実施その他
- 元サッカー選手ⅠさんのセカンドキャリアⅠさん 2023年 中途入社転職体験談/セカンドキャリア
- サッカー×営業職・商社Nさん 2023年 中途入社転職体験談/セカンドキャリア
- 中山 昂平選手(陸上競技・三段跳び)渡辺パイプ株式会社所属アスリートインタビュー
- 墨訓熙選手(陸上競技・ハンマー投げ)小林クリエイト株式会社所属アスリートインタビュー
- 陸上競技 砲丸投げ×接客・飲食業界Iさん 2023年 新卒就活体験談/デュアルキャリア
- 陸上ハンマー投げ×接客・流通小売業界Mさん 2023年 新卒就活体験談/デュアルキャリア