採用担当者の方へ

求職者の方はこちら
セミナー実施事例

【開催報告】DC ONLINE for TEAM/立命館大学・神戸大学(共同開催)

テーマ:計画力

こんにちは!マイナビアスリートキャリア 中野です。今回は3月に開催した計画力セミナーの様子をご紹介します!

「DC ONLINE for TEAM」とは、大学スポーツ協会(UNIVAS)と共に提供している動画視聴と、ワークシートを活用して受講するプログラム「DC ONLINE」を大学部活動単位でオフライン開催している新しいプログラムです。今回、立命館大学は2回目の開催ですが神戸大学アメリカンフットボール部との共同開催は初めての試みです!

概要

テーマ:計画力
日程 :3月10日(金)15:00~17:00
方法 :立命館大学構内
対象 :立命館大学・神戸大学各アメリカンフットボール部に所属する学生

セミナー開催の目的

スポーツで培った能力を活かして、競技活動の活性化・チーム力の向上とともに、個々人が社会で活躍する能力を向上させること。

セミナーの詳細

計画力とは何かを学ぶ

「計画力」という言葉は普段からよく口にしている言葉です。まずは、その計画力が、そもそもどのような力なのかについて各自考えました。その後計画力について説明し、なぜ必要なのかを”なでしこジャパン”がワールドカップに優勝した時のエピソードも含めお話しました。また就活生の事例も加えながら自分の事として考えていただけるようにお伝え。さらに、計画力を高める方法についても「設定するフェーズ」から「継続するフェーズ」まで、段階を踏んでご説明させて頂きました。

計画力を養うアクションプランを設定

計画力とは何かを理解した上で、自分自身の成長につなげてもらうためにそれぞれのアクションプランを作成するワークの時間を設けました。また、2大学交えてペアワークやグループワークを行い、ディスカッションもしていきました。「日本一になる」という目標はどちらの大学も共通していたためそれぞれの大学がアクションプランを作り意見を交換。それによって自分達だけでは見えなかったことを知れる時間となりました。そして最後に数人の選手にこれから取り組むことについて全員の前で発表していただきました。このアクションプランは次回のセミナーの際に、自分自身が取り組めたかどうかを振り返っていただきます。

参加者の声

参加者の満足度・理解度・競技イメージ度

感想抜粋

Aさん(3年生)
計画を立てることの必要性と、実際に計画を立てて実行するにあたって意識することが知れました。

Bさん(2年生)
目標と目的の違いについて意識したことはあまりなかったので、違いを知れてよかったです。このことを踏まえて自分の中での目的と目標に向かって努力していきたいです。

Cさん(4年生)
1人ひとりが計画する事で、1つひとつの行動の重みや質などが変わり、それがチームの質の向上に繋がることがわかりました。

まとめ

選手の方や皆さんも普段からよく耳にしている「計画力」という言葉。今回は改めて説明し、正しく理解をした上で今後さらに活躍する選手・社会人になってもらうためにアクションプランを立てました。今回は2大学合同で初めて開催し、同じ志の人がどのようなアクションプランを立てるかも知る機会になったと思います。また、ワークを通して”計画を立てることの本質”と”目標と目的の違い”について理解が深まったのではないかと思います。この学んだ計画力を生かし、チームに反映して有意義な時間を過ごす材料としてくだされば嬉しく思います。