就職・転職ノウハウ

就活の履歴書の書き方と事前準備・用意する物・困った時は?

履歴書とは

氏名や住所はもちろん、学歴や職歴、持っている資格、志望動機などの基本情報を確認するための書類です。
その人の人となりや人柄を知るための書類と考えてもいいかもしれませんね。

書く前に準備する物

履歴書を書こう!と思った時に、すぐに書き始めるのは禁物です。
内容やアイテムをしっかり準備をしてから履歴書を書くようにしましょう

履歴書

まずは履歴書を用意します。
就職活動の場合は、学校指定の履歴書が望ましいです。
一般的に販売されているものよりも優れている点としては、学生生活をアピールしやすい項目の作りとなっています。
大学により若干異なりますが、学校名等が印字されている場合が多く、売店や生協などで売っていますので用意しましょう。
購入をする際は、1社1枚と考えるのは禁物
間違えた場合は書き直しが必要となるので、予備も数枚用意するようにしましょう

写真

撮影から3ヵ月以内のデータ、大きさは4センチ×3センチが一般的です。
可能な限り、スピード写真ではなく、写真館で取るようにしましょう
写真館であれば、ネクタイやワイシャツの乱れ、首の傾き、背景の選定などをサポートしてくれます。
写真館によってはデータ化してもらうこともでき、必要なタイミングで焼き増しもできるので、おすすめです。

消えないボールペン

基本的に、消えるボールペンや鉛筆・シャープペンで書いた書類は提出できません
必ず黒色の消えないボールペンや万年筆で書くようにしてください
また、伝えたいポイントを強調するために、太さの違うペンを複数用意して、見やすく工夫することはOKです。

印鑑セット

履歴書に押印する項目(「印」のマーク)がある場合に使います。
印鑑、朱肉、印鑑マットが必要です。
印鑑マットが無い場合は、新聞や雑誌でも代用できるので用意をするようにしましょう。
印鑑を押した経験が少ない場合は、別の紙などで数回練習をするようにしましょう。

各項目の下書き

自己PRやゼミの研究内容などの、文章を書く項目に関しては、事前に考えておくことをおすすめします
そのまま書き始めると、余白が大きくなったり逆に文字数が多く入りきらない場合が多々発生します。
事前に準備をしてから書き始めるようにしましょう。

A4クリアファイルor封筒

企業に手渡しする際はファイルに入れて、郵送する場合は更に封筒に入れる必要があります。
提出方法にあわせて、準備をするようにしましょう。
クリアファイルは透明、封筒は茶封筒または白封筒で問題ありません。
大学に販売しているファイルや封筒を利用するのもOKです。
正式な書類なので、A4サイズよりも小さく折って提出することは避けましょう



よくある質問!

書き間違えたら?

基本的に、修正テープは使えません
書き損じた場合は、新しい履歴書で書き直す必要があります。
まずは練習で書いてみましょう。また、鉛筆などで下書き後にボールペンで清書をし、全体的に乾いたら消しゴムで消すこともおすすめです。

日付はどうする?

面接に持参する場合は企業に訪問する日を記載します。
郵送する場合は、ポストに投函する日を記載するようにしましょう。
年齢は記載した日時点の年齢に合わせましょう。

ふりがな・フリガナの違いは?

書類の表記に合せる必要があります。
・ふりがな→平仮名
・フリガナ→片仮名
しっかり確認をして、間違えないようにしましょう。

住所ってどう書くの?

都道府県から書くようにし、マンション名なども略さず書きましょう。
「〇-〇-〇」よりも、「〇丁目〇番地〇号」と丁寧に書くことが望ましいです。

学歴の書き方って?

就職活動の場合は、中学卒業から書くようにしましょう。
高校は「高等学校」というように、学校名も正しい名称で書くようにしてください。
留年・浪人している場合、特別な記載は必要ありません。
在学中の場合は「卒業見込み」を忘れずに記載します。
休学をした場合は「〇年次に○○のため〇年休学」と記載、退学をした場合は「途中退学」と書いて、下の行に理由を記載します。

職歴って?

バイトは職歴にあたりません。
特に就業経験がなければ「なし」でOKです。

部活動を書くときに気を付けることは?

部活動を書く際は、正式名所を書くようにしましょう
普段使っている言葉が、もしかしたら正式名称ではない場合もほとんどです。
略語に関しても、気を付けるようにしてください。

例えば…
■陸上短距離→陸上競技 短距離種目
■野球→軟式野球/硬式野球/準硬式野球
■ホッケー→フィールドホッケー/アイスホッケー
■FW→フォワード
■自主練→自主練習/自主トレーニング など

こんなときはどうする?

自己PRと学業以外の取り組みどっちも部活も話になる場合

可能であれば、ボランティアやアルバイトなどのエピソードが話せるのが一番ですが、どちらも部活動だからと言って必ず落ちるわけではありません。
ただ、各項目でアピール点を変える必要はあり、それぞれ別のエピソードを記載するようにしましょう

特技と趣味って必要?

「無し」と書くよりは、書いたほうが良いとされています。
この項目ががきっかけで、面接官の印象に残ったり、会話が弾む場合がるのも事実です。
音楽を聴くこと、読書、映画鑑賞など、大そうな趣味でなくても問題ありません。
何気ない日常を振り返り、もう一度考えてみましょう。

履歴書が埋められない!そんなときは。

どんなに頑張っても履歴書が埋まらない!
空白が多くて困っている…。という方はこちらをチェックしましょう。

志望動機の場合

まずは企業と自分の接点を見つけてみましょう
例えば、企業が掲げる理念や想いと自分が大切にしている価値観が一致していれば、十分な志望動機になります。
どうしてその企業を受けようと思ったのか、以下の図を参考に、企業も自分自身も改めて分析してみましょう。

自己PRの場合

自分自身と向き合い、強みや特徴を書き出してみるのはいかがでしょうか
履歴書にそのまま書こうとすると筆が進まないことも多いので、まずはPCやノートなどに書き出してみることもひとつです。
こちらの記事も参考に、ぜひ自身の経験を深掘りしてみてください。

相談相手を見つける

初めての就活をひとりだけで進めることはとても大変。
就活のプロに頼り、効率よく就活を進めることもおすすめしています

スポーツ経験者であれば、マイナビアスリートキャリアに無料で相談!
体育会学生に特化したアドバイザーが、部活動経験などを通じて得た強みの分析や、エントリーシート作成も無料サポートしています。
また、試合期間や教育実習期間を考慮して就活を進めることができます。
就活に出遅れた、と感じる方も大丈夫。
エージェントを活用して、効率よく就活を進めましょう。
※他のエージェントとの併用や自分自身で進めている選考と並行した利用もOKです!

まとめ

いかがでしたか?
就職活動における履歴書の書き方や、事前に準備しておくこと、よくある悩みが解消できたのではないでしょうか?
それでも、「最後は誰かにチェックしてほしいな…。」という方はぜひ、マイナビアスリートキャリアへご相談ください。
専任のアドバイザーがあなたと二人三脚で就活をサポートします。

 

マイナビアスリートキャリアでは
スポーツ経験を強みにできる
就活・転職サポートを行っています!
まずは気軽にご相談ください。


 

就職・転職ノウハウの関連記事

その他のカテゴリの記事